ようこそクリニックへ
1982年(昭和57年)より、この箕面市桜井で小児歯科専門医として診療を始めた「タカシマデンタルクリニック」。現院長の父、高島徳人が開院した当初から皆様にご信頼をいただき、おかげさまで現在も遠方から多くの方にお越しいただいております。
その実績を基礎に、現院長である高島隆太郎が、皆様に寄り添った歯科医療をご提供するため2008年(平成20年)に総合歯科としてリニューアル。赤ちゃんから、成人、ご高齢のかたに向けて「予防」と「メンテナンス」を重視した包括的な診療で、地域医療に貢献してまいります。
お口の様々なお悩み、治療のご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
院長 高島隆太郎 のご紹介
この地で生まれ育ち、成長してきた私にとって、地元で歯科診療に携われることに大きな喜びと責任感を感じています。診療を通して、来院してくださる患者様の健康と、心豊かな生活に少しでも貢献できればと考えています。
お口のプロフェッショナルとして最善の治療を提供し、いつまでも健康に過ごしていけるように安心して通って頂ける歯科医院でありたい。そのために自己研鑽を怠らず、常に最新の歯科医療をご提供し、成長し続ける医院づくりを目指しています。
さらに当院では「母親教室」を開催して、子どもたちの健やかな成長をサポートし、生涯を幸せに生きる事ができるお口づくりを目指しております。小さいお子様をお連れのお母様にも安心して通って頂けるような子どもたちが楽しく来院できる場所づくりに努めています。
小さな子どもからご年配の方まで、あらゆる方に安心して診療を受けて頂けるよう日々精進を続けていきますので、「タカシマデンタルクリニック」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
経歴
1979年:小児歯科専門医である父のもとに生まれ歯科医師を志す
2003年:大阪歯科大学卒業後に同大学大学院に進学。
当時勢いのあった予防医学の歯科での実践を志して口腔衛生学を専攻。
むし歯の予防に関する研究に没頭し研究者を目指す。
2004年:父の他界ともに研究者となる道から歯科臨床家へと志を変更
2007年:大阪歯科大学大学院 口腔衛生学修了(博士号取得)
2008年:タカシマデンタルクリニックを開業予防歯科医学を中心に据えた診療を行う。
その後2人の娘を授かり、子どもの成長・発達を身近に感じることにより
歯科においても子どものむし歯を見るのでなく、むし歯になる子ども自身をみる診療体系へと変化していく。
現在はお子様の歯科診療においては子どもの保育の視点を重視した診療を行っている。
副院長 高島怜子 のご紹介
副院長の高島怜子です。院長と二人三脚でクリニックを訪れるみなさまを支えます。現在は育休中ですが、再びクリニックでみなさまとお目にかかれる日を楽しみにさせていただいています。
歯科衛生士・歯科助手 のご紹介
院内紹介
バリアフリーなエントランス
玄関前のスロープからクリニックに入り、靴のままスムーズに診療に入っていただける環境を整えていますので、ベビーカーや車椅子を必要とされるかたなど、あらゆる年代のかたに安心して通院していただけます。
徹底した衛生管理
安心・安全に診療を受けていただけるよう、徹底した衛生管理で院内感染を予防しています。お口に入る器具などは滅菌パックされたものをその都度開封し、治療後には徹底した洗浄、滅菌を行います。また、スタッフ全員手洗い・消毒を徹底し、細部にまで配慮した衛生管理をしています。
患者様の気持ちに寄り添う診療
カウンセリングスペースでは患者様のお口がどんな状態かを正確に把握してしっかり説明し、対話することで、一人ひとりに最適な、気持ちにも配慮した診療を行っています。また、普段見ることができないお口の中の状態をカメラで撮影して記録することで、ご自分の目でお口の中の状態を確認し、治療への意識を高めていただけます。
リラックスできる診療スペース
少しでもリラックスして治療を受けていただけるよう、清潔で座り心地の良いチェアーをご準備。患者様の負担を少しでも軽減できるよう、治療中はもちろん、治療前後の痛みや不安を軽減できるよう努めています。
子どもが安心できる雰囲気
子どもが安心して楽しく通院できるよう、待合室内にはたくさんの絵本や、通院する子どもたちの写真がズラリ。靴を脱いでくつろげるキッズスペースや、オムツ替えシートがある広いトイレなどの設備を整え、診療においても様々な工夫を行っております。診療の最後には、ごほうびのガチャガチャをお楽しみに!
お車でご来院のかたへ
駐車場のご案内
当院専用の駐車スペース(3台)がございますので、スペース奥から順番に駐車していただきますようお願いいたします。タイミングによっては満車となり、入庫・出庫がしにくいこともあります。その際は当院スタッフが、お車でお越しの方に車の移動をお願いする場合がございます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。駐車場について分かりにくい場合はお気軽にご相談ください。